2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「小4〜6の4割が天動説」に関する報道について

元ネタはこちら→「http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~hirakawa/diary/archives/200409/222326.php」結構前ですが、割とセンセーショナルな雰囲気で報道されてましたね。 で、自分の記憶をたどると、地動説については小学校高学年で習ったように思います。しかし…

なんだか最近、新書とか文庫とか軽いやつばかり読んでいる気が・・・ まずい、まずいですぞこれは…

バーナード・クリック『現代政治学入門』

この本、アマゾンの書評にもあるようにイギリス政治学の教科書となっています。内容は、大学で初めて政治学を学ぶ人を念頭において書かれています。ということで、イギリスの大学のカリキュラムの状況なんかも多少かかれてますが、その辺はスルーしておくこ…

大統領選挙とかを見てふと思う

アメリカが大統領選挙のため、選挙戦も、それについての報道も結構盛り上がってますね。 で、ひとつ疑問に思ったことがありまして。 日本と比較したら英米(もしくは欧米)の方が、政治に対する意識が高いといったようなことがよく言われますが、それは実際…

ソーシャル・キャピタル関連

調べ物ついでに。まぁ、ソース↓だけ張っとけば済む話なのですが。 http://hpt.cocolog-nifty.com/office/2004/09/social_capital_.html 内閣府国民生活局<実態調査>平成14年度「ソーシャル・キャピタル:豊かな人間関係と市民活動の好循環を求めて」(概…

アンパンマンがっっ!

周囲を気にする必要のない環境でご覧下さい。http://www010.upp.so-net.ne.jp/scotty/anpanman-menu.html

加藤秀治郎『日本の選挙』中公新書1687

前提:選挙制度をどうするか(小選挙区制か、比例代表制か)という問題は、技術的な問題でしかないとするのは間違っている。それぞれの選挙制度には、民主主義のあり方に対する基本的理念が背景にあるのだ。日本では、これらの理念を無視した議論がまかり通…

前回からもう1週間もあいてしまいました。いやー時間がたつのは早い。

篠原一『市民の政治学』岩波新書(新赤版872)の要約

*結構前に読了していましたが、UPすべきか悩んでたので遅くなりました。 前提となる立場と主張 現代は、「第二の近代(自省的近代)」と表現しうる時代である。 そして、この第二の近代においては、政治も過去の形態から変容しつつある。 第二の近代では、…

マツケンサンバⅡ

アルバム(DVD付)をついに購入。感想は・・・結構期待はずれ。 だって、PVはネットで見れるやつと同じだし。 これね。→http://broadband.biglobe.ne.jp/matsuken/ マツケンサンバⅡ以外の曲はクオリティ低いし。 リミックスもまぁ、だめとはいわないけど、 …